住みながら倉敷の不動産を売却する方法とは?成功のコツと注意点を徹底解説!
こんにちは!
岡山県倉敷市で不動産売買を行っているネクストライフの広報です^0^
倉敷の不動産売却には、大きく分けて2つの方法があります!
その方法とは「不動産を空き家にしてから売却する方法」と「不動産に住みながら売却活動を進める方法」です!
そこで今回は、「不動産に住みながら売却活動を進める方法」に注目し、住みながら売却を進める方法や注意点、そしてスムーズな売却を成功させるポイントについてご紹介します。
現在、倉敷市、都窪郡早島町、総社市エリアで不動産売却を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね^^
目次
不動産に住みながら売却を進める方法とそのメリット
不動産の売却方法には、大きく分けて「住みながらの売却」と「空き家の状態で売却」の2つの方法があります。
「住みながらの売却」とは文字どおり、売却する不動産に住み続けながら内覧対応を含めた売却活動を進め、同時に新居探しを平行しておこなう売却方法のことです。
売却にともない新居を購入する「住み替えの」場合は、先に現在住んでいる不動産を売却してから新居を購入する流れになります。
そのため、「売り先行」とも呼ばれる売却方法です。
この「売り先行」にはいくつかのメリットがあります。
「売り先行」のメリット1:財務計画の容易さ
倉敷の自宅がいくらで売れるかを先に知ることができるため、新居購入の予算計画が立てやすくなります。これにより、予想外の金額不足に陥るリスクを避けることができます。
たとえば、「先に3,000万円の倉敷の新居を購入したものの、想定より安い価格でしか不動産が売れず、お金が足りなくなってしまった」という事態に陥る心配もありません。
「売り先行」のメリット2:資金の有効活用
倉敷の自宅が売れたお金を新居の頭金や移転費用に直接使えるため、大きな自己資金を用意する必要が減ります。これは、大きな金額の自己資金を用意できない人にとっては特に有利です。
「売り先行」のメリット3:住宅ローンの負担軽減
倉敷の新居を先に購入すると、旧居と新居の住宅ローンを同時に払う「ダブルローン」の期間が生じますが、倉敷の住宅に住みながらの売却ではそのリスクがありません。これにより、急いで売却を進める必要がなくなり、自分のペースで進めることが可能です。
「売り先行」のメリット4:買主選定と条件交渉の自由度
倉敷の住宅に住みながら売却するのであれば、転勤などで期限が決まっている場合はのぞいて、自分のペースで売却を進めることが可能です。
信頼のできる買主を吟味したり、納得のいく条件でしか売却しないという選択もできるでしょう。
こちらの記事も読まれています|相続した不動産を売却するときの流れと知っておくべき注意点を解説!
不動産に住みながら売却を進める際の注意点とは
住みながらの売却を進めると多くのメリットがありますが、売り先行ゆえの注意点もいくつかあります。
住みながら売却する際の注意点1:内覧対応が重要になる
倉敷の住宅に住みながら売却する場合、居住中の自宅で内覧対応をすることになります。
購入希望者と対面して不動産の魅力を伝えられる点はメリットでもありますが、やはり空き家状態での内覧よりも細やかな配慮が必要になるので注意が必要です。
居住中の家での内覧は、室内の清掃状態や売主の対応が、内覧者の購入意志を大きく左右すると考えておきましょう。
また、内覧を急に希望されることもあります。
内覧は大きな売却チャンスでもあるので、できる限り内覧者の希望するスケジュールに応じることが理想です。
突然の内覧で準備不足にならないように、普段から自宅を清潔に保つよう心がけましょう。
住みながら売却する際の注意点2:新居探しを同時に進めておく
自分のペースで売却を進められるのが住みながらの売却の特徴ですが、新居を購入するタイミングには注意しなくてはなりません。
引き渡し日の時点で新居が決まっていなければ、仮住まいの手配が必要になってしまうからです。
そうなると、仮住まいに入居するための初期費用や家賃だけでなく、引っ越し費用も2回分かかってしまいます。
多くの場合、不動産の買主が決まってから引き渡しまでの期間は、3か月から半年ほどだと考えておきましょう。
買主が決まってから慌てて新居を探すとなると、退去日までに間に合わなくなる可能性があります。
そのため、売却活動中から同時進行で新居探しも進めておくことが大切です。
とくに在学中の子どもがいる家族の場合は、新居の場所が学区にも影響するため注意しましょう。
こちらの記事も読まれています|相続した不動産を売却するときの流れと知っておくべき注意点を解説!
住みながらの不動産売却を成功させるコツとは
倉敷の住宅に住みながらの売却を成功させるための最大のポイントは、「内覧」です。
ここでは、内覧を成功させるコツについて解説します。
内覧を成功させるコツ1:希望の日程にはできるだけ対応する
繰り返しになりますが、内覧希望が入ったら、できる限り希望の日程で対応できるよう心がけましょう。
とくに内覧希望が入りやすい土日や祝祭日は、なるべく予定を入れずにスケジュールを空けておくと安心です。
どうしても仕事の都合などで急な対応が難しいという方は、事前に不動産会社の担当者と相談し、内覧可能な日程を共有しておくと良いかもしれません。
内覧希望者のなかには、時間帯によって変わる日当たりや騒音の状態を知りたいなどの理由で、複数回の内覧を希望される方もいます。
不動産の購入は買主の人生にとっても大きなイベントだといえるので、できる限り対応することがスムーズな売却につながると理解しておきましょう。
内覧を成功させるコツ2:モデルルームのような空間を目指す
倉敷の住宅に住みながらの売却の場合、内覧時に生活スペースを見せることになります。
そのため、「生活感をいかに減らし、モデルルームに近づけるか」が大切だと考えておきましょう。
いずれは退去する不動産ですから、引っ越し時に持ち出す予定のない家具や生活用品は早めに処分しておくことをおすすめします。
物が多すぎる場合は、トランクルームに預けることも検討してみてはいかがでしょうか?室内のにおいにも生活感が強く出てしまうので、当日の換気は十分におこないましょう。
また、清潔感のイメージに直結しやすいのが「水回り」です。
お風呂場や洗面所、トイレ、キッチンなどが汚れていると悪い印象を与えかねないので、とくに念入りな清掃を心がけてください。
内覧を成功させるコツ3:内覧当日の準備を徹底する
清掃具合だけでなく、内覧当日はちょっとした配慮の有無が不動産の印象に影響します。
明るく快適なイメージを持たせるため、室内の照明はすべて事前に点灯し、空調にも気を配りましょう。
また、人数分の清潔なスリッパを用意することや、ペットを飼育している場合はどこかに預けるなどの対応が理想です。
当日、内覧対応をする売主側の人数は必要最低限にし、内覧者が落ち着いて室内を見れる環境を整えましょう。
内覧を成功させるコツ4:居住者ならではの情報を提供する
倉敷の住宅に住みながらの売却での内覧では、「その家にどんな人が暮らしていたのか」ということも見られています。
誠意のある対応をこころがけ、不動産に対する売主の愛着が伝われば、内覧者にもその不動産が大切にされてきたことが伝わるはずです。
また、居住者が直接内覧対応をすることで、その倉敷の不動産に住んでいた人ならではの情報を提供することができます。
不動産自体のことだけでなく、倉敷の周囲のスーパーマーケットや病院の情報、またはおすすめの倉敷の飲食店や話題のスポットなど、住んでみなければわからない情報を提供してみましょう。
「冬にはリビングに陽が差し込む」「夏にはベランダから花火が見える」など、季節ごとの特徴を伝えてみても良いかもしれません。
過度なセールスアピールは禁物ですが、生活に直結する「活きた情報」はきっと喜ばれるはずですよ。
こちらの記事も読まれています|相続した不動産を売却するときの流れと知っておくべき注意点を解説!
まとめ
倉敷の住宅に住みながらの売却では、内覧対策を徹底することがスムーズな売却成功への近道だといえます。
住み替えの際の注意点や売却方法などの知識も深めつつ、納得のいく不動産売却を進めてくださいね^^
最後に!
岡山、倉敷にお住まいの方で
「信頼できる倉敷の不動産会社を知らない」
という方、倉敷のネクストライフにご相談ください!
ネクストライフでは、岡山県倉敷市を中心にトラブル件数0件で不動産の売買を行なっています。
もちろん適正な仲介手数料のご提示を行い、お客様のご希望に沿った売却を行います^0^
今回の様な相続のご相談だけでも承っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください^^
株式会社 ネクストライフ
電話: 086-436-7810
〒710-0803 岡山県倉敷市中島2642番地4
営業時間: 10:00〜18:00
定休日:水曜日
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓